バリ島で現地調達できるもので作る日本の食卓、家族料理&デザート編

鶏の唐揚げ 料理

この記事は、【バリ島で現地調達できるもので作る日本の食卓、豆腐・麺類・煮物・関西風編】の後編です。

前編はこちら↓

焼きそば

バリ島で現地調達できるもので作る日本の食卓、豆腐・麺類・卵・煮物・関西風編

予想以上に長くなったので、2つに分けました^^;

ということで後編は、現地調達できるもので作る、家族が集まった時の日本の家族料理・デザート編です。

スタート!

目次

バリ島で日本の食卓、家族料理編

日本のカレー

子どもたちが大好きな日本のカレー

日本のカレールーはスーパーでも売ってますが、選べるような種類はなくて(しかも古くさい感じのしかない)値段もまぁまぁ高い。

でも手に入るだけ有り難い。日本のカレーがたまーに食べたくなるんです。

欧米人にはちょっとヘビーみたいだけど、インドネシア人には人気。

ただインドネシア人的には辛さがマイルドすぎるので、別に切った唐辛子が必須だそうです。

半熟目玉焼きはワヤンさんの生食可能卵。※卵については前編で。

ポテトサラダ

これも子供達がバカ食いする日本風ポテトサラダ。大量に食べるので芋10個くらい大皿タワーで作ってます。

この国、じゃがいも美味しいと思うんです。というかイモ類全般美味しい。

とにかくキューピー(マヨネーズ)が手頃な値段で買えて本当に有り難い。※マヨネーズについては後ほど(^_-)

唐揚げ

日本の鶏の唐揚げ!これもみんな大好き。

唐揚って本当に美味しい食べ物ですよね。

わたし普段お肉食べないんですが、日本の鶏の唐揚げだけたまに食べたくなるんです(^_^;)

なので自分のために、ざっくざくの衣で中がジューシーな日本の鶏の唐揚げを練習してたら、いつしか家族の定番メニューになりました。

私が住むエリアのスーパーは胸肉が主流ですが、最近もも肉も見かけるようになりました。ただいつもあるわけではないので、ある時に買って冷凍してます。

やっぱり唐揚げなら皮付きのももの方が美味しいかな。

インドネシアではジューシーな肉とかあんまり食べないみたいだけど、これはみんなすごい食べてくれる。

日本の唐揚げ専門店みたいなのを目指してもっと練習したいと思います。

海苔巻、巻き寿司

日本人といえば寿司!みたいに思われるけど、日本人そんな寿司ばかり食べないよね。

でもパーティーとかで出てきたらみんな喜びます。これは友達が作ってくれた韓国風の海苔巻

インドネシアでも韓国ドラマが流行ってるので、インドネシア人もキンパを知っている率が高い。

夫と二人の時は、海苔とサラダと揚げたテンペだけで(魚は一切なし)手巻き寿司風にする時もあります。

マヨネーズとわさびと醤油さえあれば、とりあえず寿司の味になりますよね。www

バリ島で日本の食卓、スイーツ編

小豆バニラ

小豆(風)とバニラアイスの神デザート♡

あんこが大好きで、定期的に御座候(うちは回転焼き、大判焼きをこう呼ぶ)が夢に出てきます。

以前は缶詰や業務用のあんこを日本で買ってきたり、お土産にいただいたりしてましたが、今は小豆を炊くようになりました。

バリ島でも小豆売ってたんですね!

売ってるんですがすぐ買いに行けないので、普段はティアラに売ってるKacang Merah(赤い豆)で代用してます。

色が小豆より薄いから出来上がりも若干ライトカラーになりますが、値段も安いし味もそんな本物と違わないし(というか本物を長く食べてないから忘れたのかもしれない)今の私的には十分オッケー。

※小豆と似たような豆の種類がいろいろあってよくわからないんですが、甘く炊いたら小豆っぽい味になるもんですね^^;

小豆羊羹

余った小豆と寒天で水ようかんみたいなのも作ってみました^^;

昔ながらのプリン

日本人的にはプリン。うちはみんなフラン(flan)と呼びますが、わたしにとっては昔ながらの素朴なプリン。

前編で紹介したワヤンさんの卵で作ってます。

卵、牛乳、砂糖だけで簡単にできるけど、滑らかさや、すが入らないようにしようと思うと手間や難易度が上がるのかな。わたしは手作り感が好きなので、あんまり気にせず作ってます^^;

これを作れば夢のまるごと大人食いもできる。

友達に教えてもらったきな粉とグラメラ(ブラウンシュガー)シロップの組み合わせ、これだけでぐっと和風の味になりますね!

アイスにかけてもいいし、寒天ゼリーとかもヘルシーで美味しい。

ロールケーキ

ふわふわした日本のロールケーキが食べたくなって作ってみました。

もちろんこれもワヤン卵、3個使ってます。

これを作るにはハンドミキサーがあったほうがいいなぁと、Shopeeでポチる。

60,000ルピア+送料で700円くらいかな、十二分に遊び倒してます。

ただうちのオーブン、トースターと一緒になった原始的なやつで、しかもお菓子づくり初心者なので、最初は何回も失敗して試行錯誤しました。

ロールケーキ

これ7回目くらい、娘と作ったやつ。超手作りレベルですが十分ふわふわでした。スポンジのキメがちょい粗い。

先日作った8回目は自分でびっくりするレベルの大成功だったけど、写真がないんです(T_T)

8回目の時、乳製品アレルギーで食べれなかった人がいたので、乳製品抜きでリベンジしてみた9回目。

バリ島に住む外国人はヴィーガングルテンフリー乳製品不使用など食べ物にこだわりがある人も多いし、実際にアレルギーの人もいるので、そのへんも配慮したレシピもまた研究したいと思います。

【おまけ】問題を解消した代用品

代用品その1コーヒーのドリッパー

以前はコーヒーのドリップペーパーを100均で買っていて、それがなくなってからは現地のペーパードリップコーヒーを買ってはそれを洗って乾かして何回か使い回すという、ものすごいセコイことをしていました。

金魚すくいの”掬うやつ”を必死で乾かしてはまた掬おうとする感じですかね^^;

紙が要らないドリッパーやネル生地のも検討したんですが、高かったり面倒だったりでピンと来なくて。

ふと何か別の生地でも行けるんちゃうん?と思ってたら、友達がいい感じのコットン生地を持ってきてくれて、やってみたら全然イケた!

1枚だと早く濾せ過ぎるので、2枚重ねで丁度いい感じです。

使ったらすぐ洗って干しておけばすぐ乾くきます。

せっかくだしちょっと縫って立体的にしようかと思ったんですが、コーヒーが詰まる部分ができたり乾きにくかったり衛生的には平たいままの方がいいのかな、と結局そのまま使ってます。

実際、衛生面を言ったら煮沸とかした方がいいのかもしれないし、プロの方から見たら邪道かもしれませんが、濾せたらいいレベルの人なので、今のところこれで十分。

【代用品その2】うちの家族の救世主、キューピーマヨネーズ

うちは家族全員が日本のマヨネーズ中毒で、日本からのスーツケースは毎回2~3kgくらいマヨネーズが占領してました。

今はインドネシアのネットショップ TokopediaShopeeで日本のキューピーマヨネーズが買えます!

いや、前からスーパーにも売ってはいたんですが、日本と比べるとかなり高いので買いたくなかった(-_-;)

TokopediaやShopeeは 1kg(袋入り)が60,000ルピア弱くらいで売っていて、日本円にして500円弱。しかも送料無料だったりします。

1kgって日本でもこのくらいの値段で買えるのかな?

多分インドネシア製のキューピーなんだけど、味も日本のと変わらないくらい十分美味しい。

袋入なので、容器に入れて絞り出せるようにしたらもう完璧です!

うちの家族にとって深刻だったマヨネーズ問題も解決しました。

まとめ

昔に比べたらバリ島も手に入るものの種類が格段に増えましたよね。

日本ほどのバラエティーはないにしても、だいたいのものはスーパーやネットで揃うので、やろうと思えば和食だって何だって作れそうです。

日本で作るのと同じ味にならなくても、海外でこれが食べられる!という興奮でまた違った美味しい感動が味わえる気がします。

作らなくても日本食レストランに行けば、唐揚げだってポテトサラダだってお好み焼きだって冷麺だって食べられるし、いざとなれば食べに行けばいいんですよね!

わたしは仕事や用事以外ほとんど出かけなくなってしまったので、普段は手に入る材料で自分でいろいろ作って家で食べてますが、自分で作れないものはレストランで食べたいと思います^^;

まだしばらく日本に帰る予定はないので、引き続き代用品や美味しいものを探しながらの生活を楽しんでいきます。

ではまた。

 

スポンサードリンク