バリ島では近頃、週末・サンデーマーケットが大人気。
いろんなエリアのいたるところでマーケットが行われています。
オーガニック野菜や食べ物を扱うところから、アクセサリーや手作りコスメ、ファッションなど販売してるところまでいろいろ。
マーケットといっても週末に行われる野外販売という感じで、すごい掘り出し物とか特別お得というわけでもないんで、普通に街で買い物してて見つけられそうなものもけっこうあります。
が、中には実店舗のない小さなブランドの、ここでしか買えない商品なんかもあったりしますよ!
ということでこの記事では、大人気のおしゃれスポット「La Laguna」で行われているジプシーマーケットの様子をご紹介したいと思います。
出店数が多く、また場所がとってもオシャレなので女子旅のショッピングにもオススメ!
ほぼ画像ですので目で見て行った気分を味わってみてくださいね^_^
ではスタート!!
目次
La Lagunaってどんなところ?

La Laguna は サンセットスポットとしても大人気のビーチバー・レストラン。
まるでおとぎの国に来てしまったような ジプシーxボヘミアンな雰囲気。
めっちゃくちゃお洒落です。
この写真ではイマイチ伝わりきってませんが、実際に行ったら「わぁー❤」ってなると思います。
とにかく敷地内いたるところがインスタスポットだらけですので、自撮りしたい方はぜひちょっとオシャレしてきましょう。
場所はこちら。
La Lagunaのジプシーマーケットは毎週ではなく、毎月1~2回くらいで行われてます。
日程はウェブサイトやフェイスブックでチェックしてみてくださいね。
Website : La Laguna
Facebook page : La Laguna Bali
ジプシーマーケットへレッツゴー!

マーケットの入り口、ワクワクしますね。

入った途端から両側に出店がいっぱい。
ショッピングモード、ON!

エスニックなポーチのお店。

バリ島レストランでは定番のエコバンブー(竹)ストロー。掃除ブラシ付き。

こちらリサイクルタイヤのアクセサリー。軽くて、水にも問題なくてとても丈夫!
一見ハードそうですが、意外に合わせやすくて重宝してます。

これも流行りのサロンタオル、ポンポン付き。このお店はインドネシアっぽい柄が多いですね。
どんどん中へ入って行きましょー

通路のどんつき周辺はぐるっと回る感じで、こちらもまた所狭しといろんなお店が。

お菓子とかコスメとか石鹸とか、、、このあたり人も多い多い。そして暑いです^^;
そしてくるっと振り返ると、、、

こっちもあったんか!ってなります。
たくさん出店してますが、まだまだ場所がありそうなので、出店したい方はぜひトライ!
出店費は今の情報では、
150K:場所だけ
210K : テーブル付き
20K : 椅子の貸し出し
のようです。
※申込み方法などは直接お問い合わせしてみてくださいね。
では広場の方も見ていきましょー

個性的なアクセサリーのお店。

手作りのパスポートケース屋さん。

お菓子かと思った^^; めちゃ美味しそうな手作りナチュラルせっけん。

こちらもナチュラルコスメ。バリっぽいバスケットに入ったソープはお土産にも可愛いですね。
一部の商品は食べても大丈夫なくらい安心素材なんだそう。

人気のボルネオバスケット。可愛いし丈夫だしわたしも長年に渡って愛用してます。

植物を使った押し花のような染めのシルクスカーフ。
いろんな葉っぱの、すごい細かい模様まで鮮明に表れてました。
きれいなお姉さんが販売していたよ。

こちらはトルコの布のショールやポンチョ。1個3千円くらいだったかな。けっこうしますが可愛いかったです。

一番奥まで行くと、パンや野菜が。そしてこんなオシャレ茄子も発見!
なんとかウオッシュっていう流行りの家具の仕上げみたいになってますね。
値段が50Kって書いてたので、ワォ 1個 400円ってこと??
賀茂なすのライバルがこんなとこにいました^^;
さて、いろいろ見すぎてちょっと疲れてきたら、、、

こちらで休憩。
La Lagunaはビーチバー・レストランですので、疲れたら席に座ってドリンクを頼んでまったりしてくださいね。
まとめ
ジプシーマーケットは午後から夜の9時くらいまでやっています。
天気がいいと 昼間はかなり暑いので、日陰を探しながら歩きましょう。
お水持参がイイです。ここでも買えるとは思いますが、きっとすごく高いよ。
夕方くらいからが涼しいと思いますが、サンセットを見にくるお客さんも増えて賑わってきます。
La Lagunaはサンセットを楽しむバーとしてもとても人気なので、通常時にもぜひ立ち寄ってみてくださいね。
では今日はさくっとこのへんで。。。
【関連記事】
チャングーエリアのマーケットの記事はこちら。