免疫力アップ+ウイルスの増殖抑制にオススメ!パパイヤの葉を摂取しよう

免疫力アップ!パパイヤの葉の効果 バリ島暮らし

わたしの住むバリ島にはパパイヤの木が至るところにあります。

うちの庭にも植えた記憶はないパパイヤの木が常にあり、現在、3代目パパイヤ君がすくすく成長中です。(植えた記憶はないですが、食べた後に種をポイポイ庭に投げた記憶はあります)

バリ島では簡単に手に入る定番果物なので、ホテルの朝食なんかにもよく出てきますよね。

甘みがあってなめらかで食べやすい果物ですが、ちょっと癖もあるので苦手な人もいるみたいです。

果物のパパイヤには、ビタミンC、カロテン、カリウム、パパインなどの栄養素が豊富に含まれ、なかでもパパインタンパク質分解酵素(脂肪や糖質も分解する)で、ダイエットにおすすめの栄養素として注目されてます。

特に青パパイヤは栄養の宝庫で、パパインも青パパイヤにより多く含まれているそう。

さらにパパイヤの葉もまたすごいんです!

  • 免疫力賦活
  • ウイルスの増殖を抑制

など。

※さいとうクリニックさんのコチラ を参考にさせてもらいました。ぜひご覧ください!

バリ島ではデング熱にかかるとパパイヤの葉がいいとよく言われますが、ナルホド納得ですね。

実際、わたしのまわりでデング熱にかかってすぐパパイヤの葉の絞り汁を摂取して、あまり長引かず軽症で治った人が何人かいます。(すべての人がそうとは限りません)

バリ島でデング熱にかかりました。

バリ島旅行では蚊に気をつけよう!デング熱にかかっちゃった話

またフロリダの大学では、パパイヤの葉のエキスに抗がん特性が認められたという研究結果も発表されてるそうです。

最強じゃないですか!

ということで今回は、パパイヤの葉の効能に注目!免疫力アップ&ウイルス増殖抑制にオススメのパパイヤの葉を摂取する方法をシェアしたいと思います。

早速スタート!

 

目次

良薬の味?!パパイヤの葉

免疫食アップ!パパイヤの葉はこれ

これがパパイヤの葉。巨大なギザギザヒトデのような形をしてます。

味はどうかというと、、、

超絶に不味いです(T_T)

これぞ効果のある良薬の味なんでしょうか、トラウマになりそうなほど苦いし不味い!

この時はケールやビーツ、みかんなどと一緒に家のパパイヤの生葉1枚をスロージューサーでジュースにしました。

みかんやパイナップルが入るとたいていそこそこ美味しくなるんですが、生葉1枚には太刀打ちできませんでした(T_T)

パパイヤの葉は半分かそれ以下で良かったと思います。

こんな最強な効果があるのに相当手ごわい味なので、ちょっとでも美味しく摂取する方法はないか実験してみました。

実験!パパイヤの葉レシピ

インドネシアでは料理に使ったりもするので、市場でもパパイヤの葉が買えるみたいです。

ただやっぱり苦いのでインドネシア人でも苦手って人が多いですよね。

まずは火を通すレシピから。

免疫力アップ!パパイヤの葉コロッケ

これココナッツをまぶしてるのではありません、パン粉です^^;

細かくしたテンペやマシュルームやコーンを炒めて中華風に味をつけた具の中に刻んだパパイヤの葉を少し混ぜ込んで丸めてパン粉をつけてみました。

ホントは餃子の皮に包んで餃子みたいにしたかったんですが、皮がなかったので急遽これに変更。

免疫力アップ!パパイヤの葉のコロッケ完成

揚げたらこんな感じになりました。外側にあった葉の部分がちょっと焦げたから、やっぱり餃子がよかった(T_T)

でも味は、ハーブか何か入ってるのかなー?くらいで美味しかったです。

少しの量なら餃子とかコロッケなんかにも忍び込ませられそうかも。

次はほぼ生のレシピ。

免疫力アップ!パパイヤの葉のババガヌーシュ

茄子とごまのペースト「ババガヌーシュ」の中にしらっと混ぜ込んでみました。

生葉を細かく刻んで、ちょっとだけトースターで炙ってから混ぜてみました。

これイケます!とても美味しかったです。

チラチラ見える緑の部分がパパイヤの葉ですが、このくらいの量なら味も全然わかりません。

そのまま生葉レシピ。

免疫力アップ!パパイヤの葉のサラダ

いろいろ試してるうちにちょっと味に慣れてきて、余った小さな生葉をちぎってサラダに混ぜてみました。

ケールや他の野菜、ドレッシングの味と混ざって、どさくさに紛れて意外に食べれます^^;

これも少量、でも生葉です。

クッキーにしたレシピ。

免疫力アップ!パパイヤの葉のクッキー

ナッツやミューズリーを混ぜた堅焼きクッキーの生地に混ぜ込んでみました。

この時はモリンガの葉も混ぜたのでほんのりハーブ的な苦味はありましたが、身体に良さそうな素朴なクッキーでした。飲み物に浸していい感じ。

これもたくさんは混ぜてません。

定番のスロージューサーレシピ。

ジュースにするとつい葉の量を入れすぎてしまうんですよね、飲めたけどやっぱり不味い(T_T)

でも苦い分、効きそうな気がします!

ここまでの実験で、生葉は少量ならしらっと混ぜればわりと普通に食べられるけど、量が多くなると不味くなるということだけはわかりました^^;

一気にたくさん摂取するのではなく、普段からちょっとずつ摂取するのがいいかもしれないですね。

一番簡単なパパイヤの葉のお茶

日本でパパイヤの葉ってネットで手に入るのかなぁと調べてたら、なんとうさぎ用が出てきました。www

これ食べてるうさぎ最強です・ω・

人間用だとパパイヤの葉のお茶がたくさんあるみたいですね。

そうか、干せばよかったんだ!お茶だと細かく粉にしてお菓子や料理にも使いやすいし、飲んだり食べたりいろんな方法で摂取できますもんね。

でも味はどうなのかな?と、早速うちのパパイヤ君の葉を天日干ししてみました。

免疫力アップ!パパイヤの葉を乾燥させる

天気のいい日に干したらすぐパリパリになりました。これをお茶にしてみるよ~

お茶美味しい!!ぜんぜん苦くなーい(^^)/

※お茶のお供はバリ島の自然食品&カフェ「バリブッダ」の危険なクッキー、激ウマです。

バリ島オーガニックショップの老舗「Bali Buda」(バリブッダ)に迫ります!

生葉の味を知ってるだけにお茶がマシに思えるのかな、いやでも全然マシです。

濃く出過ぎた緑茶みたいな苦味?渋み?に似てるかもしれません。

でも明らかに乾かすことで生葉より苦味が格段に弱まって、味もマイルドになってます。

他はわかりませんが、うちのは飲みやすくてごくごくいけましたよ。

アイスもいけます!これ普段飲むのに良さそう(^_-)

 

まとめ

いろいろ実験しましたが、一番簡単な干して飲むお茶が一番美味しく摂取できるという結果でした^^;

このお茶、アイスにして冷蔵庫に冷やしておこうと思います。

エキスが濃い方が効果もあるみたいなので、強力な効果が欲しい時には不味いけど濃い生葉を摂取して、普段の健康維持や病気の予防には気軽に飲めるお茶が良さそうですね。

興味のある方は、バリ島にお越しの際にぜひ生葉エキスにも挑戦してみてくださいね!

ではまた。

 

スポンサードリンク